精神科訪問診療

Visiting medical care

精神科訪問診療

精神疾患が原因で通院が困難な方や、認知症などで通院が難しい方に対し訪問診療をおこなっています。
精神科医がご自宅やご入居施設を定期的に訪問して、医療的管理を継続的に行います。

対象疾患

  • 退院直後の方
  • 認知症のケアが必要な方
  • 精神疾患の影響で通院が困難な方
  • 引きこもりの方
  • おひとりでの外来通院が困難な方

などの症状の方で下記疾患の方が対象となります。
思春期・青年期から高齢期まで広範囲な年齢層に対応いたします。

訪問診療の流れ

ご相談

下記よりご連絡ください。
ご本人、ご家族、ケアマネージャー等どなたからでもかまいません。
お気軽にご連絡ください。

ご面談

スタッフが症状等をお伺いします。
その際、訪問診療に関してご説明させていただきます。

お申し込み

患者様の情報をもとに医師が診察可能か判断致します。
訪問可能と判断させていただいた場合、日程を調整し、実際に訪問させていただきます。
訪問診療につきまして十分ご理解、ご納得いただけましたら正式にお申し込みください。

訪問診療開始

訪問診療の適応と考えられた場合、診療計画を立てさせていただき、
定期的に訪問診療を開始させていただきます。
※訪問診療は主に木曜日・金曜日に行います。